

まずはここから!
基本の下ごしらえ
食用のウチワサボテン「太陽の葉」
を調理してみましょう!
初夏から秋にかけての新芽は柔らかく
爽やかな酸味がどんな料理にも合いますよ♪


-
材料
太陽の葉 フレッシュリーフ1枚 -
必要な道具
ピーラー
包丁
作り方
-
1.最初によく洗浄し、たわしなどで擦ってトゲを取ります。
両先端を切り落とします。 -
2.側面をぐるりと一周ピーラーで削ぎます。表面の黒っぽい点が「棘座」と言ってトゲが出てくるところです。ここを削ぐようにピーラーで荒く剥きます。
表面は刺座が取れれば、皮はすべて剥いても残っていても大丈夫です。特に新芽は皮が柔らかいので皮がついていても食べやすいです。 -
3.細切りやブロックなど、使いたい形に合わせてカットします。
このような形にカットすると肉巻きにしやすいです。



サボテンの側面と上下は「棘座」が密集していて、見えにくい小さなトゲもありますので気をつけて調理してください。
ピーラー以外でも、トマトのヘタ取りやピンセットを使うのもよいです。
使用した食材
